バイク Ninja400と山梨マスツーリング【Ninja400】【CBR250R】 今回もNinja400乗りの友人マスツーリング。圏央道経由で山梨県のツーリング・観光スポットを巡ってきたので紹介していこうと思います。絶景ツーリングスポットですので、気になる方はぜひ記事を読んで、ツーリングに出かけてみてください!3連休初日... 2023.09.18 バイク
バイク Ninja400と渋峠~草津温泉下道マスツーリング【Ninja400】【CBR250R】 今回はNinja400乗りの友人と群馬県の山奥、渋峠まで行ってきました!帰り道の途中なので、草津温泉にも寄り道。ツーリングの様子についてご紹介していこうと思います!絶景ツーリングスポットですので、気になる方はぜひ記事を読んで、ツーリングに出... 2023.09.12 バイク
DIY ビーノのレストア費用集計、個人でバイクをレストアするのは得なのか? 今回はビーノのレストア作業もとりあえず完了しましたので、実際にかかった費用についてお話していこうと思います。この記事を読んでいただいている方の中には…・高いバイクを買うより、自分で安いバイクを直したほうが得?・少しでも費用を抑えてバイクが欲... 2023.09.07 DIYバイク
DIY 2stビーノレストア⑥ 各パーツを組み付けて完成させる(2Stroke cycle engine VINO restore-6 ) コツコツビーノのレストア作業報告第6回目、今回でレストア作業いったん最終回。前回までの作業で塗装と磨き作業まで終わらせましたので、今回は各パーツを組み付けて元の状態に戻していきます。前回までの内容はこちらコツコツ組立作業磨いたカウル類を取り... 2023.09.06 DIYバイク
DIY 2stビーノレストア⑤ カウルの足付け・塗装・仕上げ作業(2Stroke cycle engine VINO restore-5 ) コツコツビーノのレストア作業報告、今回は第5回目。車体とマフラーの塗装補修まで完了しましたので、今回からカウルを仕上げていきます。傷補修を兼ねた塗装前の足付け作業~サフ吹き~塗装~磨き作業までの流れを紹介していきます。前回までの内容はこちら... 2023.09.05 DIYバイク
日記 レストアの息抜き、ハスラー横乗りで茨城ドライブ 今回はビーノのレストアの合間に、友人にドライブに誘われたので、横乗りで茨城県内をドライブ。色々と観光スポットなどを巡ってきましたので紹介していこうと思います。今回の車はハスラー今回は自分の運転では無く、友人の車に横乗りなので、合流地点まで電... 2023.08.30 日記自動車
DIY 2stビーノレストア④ タイヤ交換とマフラー塗装(2Stroke cycle engine VINO restore-4 ) コツコツビーノのレストア作業報告、今回は第4回目。車体のクリーニング作業まで終わりましたので、今回はタイヤ交換・ホイール、マフラーの補修作業を進めていきます。前回までの内容はこちらホイールの取り外しと再塗装①ホイール取り外し作業まずはタイヤ... 2023.08.19 DIYバイク
DIY 2stビーノレストア③ フレーム周りとエンジン清掃(2Stroke cycle engine VINO restore-3 ) コツコツビーノのレストア作業報告、今回は第3回目。前回までで車体からカウルを取り外し、フレームとエンジン廻りにアクセスできるようになりました。今回はフレーム周りとエンジン廻りのクリーニング作業を進めていきます。前回までの内容はこちらまずはフ... 2023.08.17 DIYバイク
DIY 2stビーノレストア② まずは全バラシから (2Stroke cycle engine VINO restore-2 ) コツコツビーノのレストア作業報告、今回は第2回目。前回は納車~車体状況確認まででしたので、今回から実際に作業に取り掛かっていきます。前回の内容はこちらまずは車体を全バラシ作業レストアするので、まずは外装類を全バラシしていきます。ひたすらカウ... 2023.08.15 DIYバイク
DIY 【また増車】 2stビーノ納車したので、レストアしていきます!(2Stroke cycle engine VINO restore ) 今回は、Twitter(元:X)の方でもご報告しましたが、新たなバイク、ビーノを納車しましたのでご紹介していきます!今回買ったビーノの詳細と購入理由まずは今回購入したビーノのスペックです。型式:5AUC(エンジン型式SA10J)年式:不明(... 2023.08.14 DIYバイク