ガレージの追加防音対策、吸音材を貼り付ける。

スポンサーリンク
DIY

今回は前回のガレージDIYの続き。
前回扉に遮音材を貼り付けて簡易的な防音対策を施しましたが、まだまだ内部からの作業音が外に結構漏れているので、追加対策として今回は吸音材を貼り足して、追加対策を行っていこうと思います。

前回の記事はこちら

スポンサーリンク

1,今回使用する吸音材

今回追加で貼り付けていく吸音材はこちら。

HomLead 吸音材

扉の厚みに合わせて、30cm×30cm×2.5cm厚の吸音時を購入。
先に貼り付けた遮音材と音を吸収してくれる吸音材を組み合わせることで、外部に漏れ出す音を小さくしてくれる効果があります。

今回は扉に使用する量が多いので、48枚入りを購入。
そのままでは使えないので、下準備を行っていきます。

①水につけて元のサイズに戻す。

送られてきた吸音材は真空圧縮されてぺちゃんこの状態で送られてくるので、水につけることで元のサイズに戻るとのことなので、お風呂に必要枚数投入して吸水させます。

吸音材は真空圧縮状態で送られてきます。
圧縮されていたので、開封してもペラペラ状態。
お風呂で水につけて本のサイズに戻します。
水を絞って2~3日乾燥させます。

水に漬けてもとに戻ったらしぼって水分を飛ばし、2~3日ほど乾燥させます。

②遮音材の上から吸音材を貼り付ける

十分吸音材が乾燥したら前回貼った遮音材の上に吸音材を貼りつけていきます。
取り付け方法は、遮音材と同様に両面テープを用意し貼り付けていきます。
吸音材はスポンジなのでしっかり貼らないと剥がれてしまうので注意が必要です。

遮音材の上に吸音材を貼っていきます。
貼り付け完了状態、ドアに合わせて一部カットして合わせました。

サイズが中途半端なので、一部カットが必要になりましたが、比較的きれいに貼る付けることが出来ました。

防音効果の実感としては、明らかに遮音材のみの時より、外に漏れ出す音が小さくなったように感じます。(実際ガレージ内でスマホから音を鳴らして確かめてみた感想。)

とは言え、ドアのみの防音であることと、ガレージ内全面を防音処理したわけではないので、若干ですが外に音漏れはします。
ですが、ちょっとした作業音や普通の話し声くらいであれば、外からは聞き取れないくらいの音のなので問題ないレベルかと思いますので、十分な効果があると思います。

スポンサーリンク

2,思った以上に防音性はあったが弊害も…

①思った以上の防音効果

吸音材を貼り付けたことで、思っていた以上にガレージ内の防音をすることに成功しました。
今まではドアの薄壁からガレージ内の音がダダ漏れだったのでこれは大きな改善です。
吸音材が壁にむき出し状態となってしまっていますが、これはこれでデザインとしてありかなと思うので、しばらくの状態で使用していこうと思います。

気になるようなら追加でドアの内側にもベニヤ板などで壁を作成していこうと思います。

吸音材がむき出しですが、これはこれでデザインとしてはあり?

②そして思わぬ弊害、自宅からのwi-fi電波が届かなくなりました。

防音化には成功しましたが、思わぬ弊害として、壁が吸音材と遮音材の厚みのせいか、ガレージの横にある自宅からのWi-Fi電波が弱くなってしまいました。

このガレージは木造のプレハブ小屋のため、イナバのガレージのような鉄製のガレージのように電波を遮断することはないと思っていましたが、意外と壁の厚みが変わるだけでも影響があるみたいです。

これでは作業中に調べ物したり、ガレージ内で動画やネットを見ながらゆったりすることが出来ません。

今後の追加対策としては、ガレージ内の無線環境整備を進めていこうと思います。

方法としては2つ

①自宅から有線LANを配線して無線ルータを設置

方法としてはこれが回線も安定して、一番確実ですが、デメリットとして、家とガレージの壁に穴を開けてLANケーブルを通す工事が必要になるということ。
幸いにも自宅側にはすでに使われなくなったFAX配線を外からとしている穴があったので、対応できそうですが、ガレージ側の内外壁に配線用の穴と無線ルータを購入しないといけないので、大掛かりな工事と費用がかかってしまいます。

②無線中継機を使って電波が届くように増幅する

2つ目の方法として、無線中継機を自宅から電波の届くギリギリの位置で間に導入することで、ガレージ内までWi-Fi電波が届くように設定すること。

中継機で電波を飛ばすと若干回線速度が低下してしまうみたいですが、ガレージ内で調べ物や動画を見るくらいならストレス無く使えるレベルの速度が出るみたいです。

中継機の値段も¥2000~¥4000前後で購入できるものが多いので、費用をかけずにお手軽に済ませるならこちらの方法が最適かもしれません。

バッファロー WiFi 無線LAN 中継機

ということで、さっそく中継機の発注をかけましたので、到着次第、設置してテストしてみようと思います。

スポンサーリンク

3,更に理想的なガレージ環境を整えていきます。

ということで今回は、ガレージの更なる防音対策として、吸音材設置作業について紹介してきました。
思わぬ弊害でWi-Fi電波が届かなくなる弊害が出てしまいましたが、先述の中継器追加による対策で対応してより快適なガレージ環境を整えていこうと思います。

今年の冬は大寒波が迫っているということもあり、春になるまでバイクは冬眠の予定ですので、ツーリングに出かけられない間はコツコツとガレージ環境を整えていこうと考えていますので、ブログで紹介していこうと思います。

今回の内容はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました