スポンサーリンク
投資・株情報

「減配決定」キヤノン決算発表について解説

こんにちは!今回は、先日発表されたキヤノンの2020年第2四半期決算発表について話していこうと思います。連続増配を続け、高配当銘柄として期待のある銘柄ですが、コロナショックの影響で、33年ぶりに減配という結果になりました。そんな決算発表の内...
投資・株情報

「儲からない?」キャピタルゲイン目的で買うのは損なのか?

今回は、ハイテクセクターなど、最近急上昇している銘柄の売却益で本当に儲かるのか?ということをちょっと考えていきたいと思います。結論から言うと…「投資方向性とちゃんと出口は考えないとダメ」ということです。もちろん、すべてが損してダメということ...
投資・株情報

NISA口座の銘柄選び。なにを買う?

こんにちは!今回は、楽天証券へのNISA口座移設が完了したので、どんな銘柄を買うべきか?について話していこうと思います。一般NISA口座なので期間は5年間と短いですので、慎重に銘柄を選んでいこうと思います。1,銘柄選びの条件まずはNISA口...
投資・株情報

減配リスクはある?今オリックス株を買うべきか?

今回は、投資家に人気の銘柄、「オリックス」の状況について、お話していこうと思います。比較的安定好配当+豪華な株主優待でも有名で私個人としても欲しいところですが、コロナ禍の影響で打撃を受けているのもあり、「今買って大丈夫?」とも思っているとこ...
お金の勉強

FIRE本を読了した感想と考察

こんにちは!今回は、度々ツイートしていた、三菱サラリーマンこと穂高唯希さんの著書「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」を読み終えたので、感想を話していこうと思います。そもそも「FIRE」って何?って方は、過去のブログにて解説してい...
投資・株情報

VOO配当入金!景気悪化でも安定配当

今回は、VOOの配当金情報が入りましたので、お話していこうと思います。米国S&P500連動で500銘柄と幅広く分散しているので、配当金も安定して出ています。VOOって何?って方は以前の記事で解説していますので、参考にしてみてください。以前の...
投資・株情報

下落してたので、JT株買っちゃいました!

今回は、Twitterでもつぶやいた、JT株購入についてのお話をしようと思います。比較的安定かつ高配当のたばこセクターですが、高配当だからといって、ポートフォリオが「たばこまみれ」になるのも危険です。買った理由についても少し話して聞きましょ...
投資・株情報

前年度比34%増配!VYM6月配当が入りました。

今回は米国好配当ETF、VYMの6月配当情報が出たのでお話していきたいと思います。結論から言うと、景気悪化状況にも関わらず、前年度に比べ増配しました!そんなVYMの今回の配当について、解説していきます。前回の記事、米国高配当ETF御三家の一...
投資・株情報

SPYDの配当金が入りました!

今回は米国高配当ETF、SPYDの配当金が入金されたので、お話していこうと思います。コロナショックでどの程度下がってしまったのかも含めてお話していこうと思います。それでは行ってみましょう!1,配当金情報それでは気になる配当金ですが、今回は一...
投資・株情報

東武鉄道から配当金が入りました!

今回は所有している銘柄「東武鉄道」の配当金が入りましたので、配当金について簡単に話していこうと思います。結論から言うと減配はなかったので一安心です。それで話していきましょう!目次1,配当入金額2,配当利回り3,トータルリターン4,まとめ1,...