※この記事はアフィリエイト広告を含みます。
今回はゴールデン・ウィーク中盤の平日休みを使って、久々に秩父方面ツーリング。
バイクツーリング定番スポット「有間ダム」と秩父方面のグルメ開拓でライダースカフェ(ハンバーガーショップ)へ行ってきましたので、紹介していこうと思います。
XSR700では初めての有間ダム
せっかくの連休、しかも平日ということもあり、比較的渋滞が少ないタイミングなので久々に有間ダムへ!
調べてみたら、最後に有間ダムに行ったのは2021年11月でした。
定番スポットですがもう4年ほど行っていなかったようです。(下は最後に行ったときのポスト)
ということで、バイクをXSR700乗り換えてからまだ有間ダムに行ったことがなかったので、久々に行ってみることにしました。
到着すると、意外と平日なのに連休の人が多いようで、結構なバイクと車が集まっていました。

それでも停める余裕は少しあったので、適当なところでバイクを停車して写真撮影。
いい感じの写真が撮れました!
やはりここは写真映えする絶好のフォトスポットです。
いい感じの写真も撮影できたところで、次の目的地、秩父のグルメスポット開拓へ向かいます。
アメリカンダイナーなお店「510DINER」
秩父に入ってちょうどお昼時。
今回は秩父のグルメ開拓ということで、ライダーズカフェかハンバーガーショップが良いかなと思い、事前に下調べし、良さげなお店を見つけたので行ってみることにしました。
今回お邪魔したお店はこちら「510DINER(ゴーイチマルダイナー)」さん
2024年に新しくオープンしたようで、コンテナを改造したアメリカンダイナーな雰囲気のおしゃれなお店です。
バイクを停めやすいように専用駐車場が舗装されているのもGOOD。

メインメニューは数種類もあるハンバーガーですが、他にもクラムチャウダーやタコライスなどのメニューあり豊富。
今回は初めてということもあり、無難にダブルチーズバーガーを注文。
ハンバーガーのバンズはノーマルの柔らかいものと自家製オリジナルの表面パリパリ食感のものが選択可能。
トッピングも追加で好きにオーダーできるみたいなので、自分好みのバーガーを探してみるのもありかもです。
パティも肉肉しい感じで食べごたえがあり非常に美味でした!
秩父方面に立ち寄った際はまた立ち寄ってみたくなる雰囲気のお店なので、おすすめです。
ついでに久々の浦山ダムへ
お昼も食べ終わって、今回の目的は達成。
今回は他に特に行きたいところも決めていなかったので、近いしこちらも久々の浦山ダムへ行ってみることに。
天候も良好で、山頂からの眺めもいい感じ。
今回は空いていたので、結構のんびりダムの上下から写真撮影することができました!



写真も撮り終わって、まだ昼過ぎでしたが、ガソリンもあと僅かになってしまったので秩父市街地に戻って給油。
今回のツーリングはここまでで帰宅することにしました。
秩父方面は比較的アクセスしやすいですし、気軽にツーリングに行くにはちょうどよいスポットなので、また色々とツーリングスポット、グルメスポット開拓をしていこうかなと思います。
ということで今回の内容はここまでになります。
内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。
それではまた!
コメント