【お盆休み】福島へ一泊ツーリング【XSR700】

スポンサーリンク
日記

今回はお盆休みのロングツーリングということで、福島県へ1泊2日でツーリングに行ってきましたので、各観光スポットについてちょっと紹介していこうと思います!

スポンサーリンク

高速で福島方面へ

ツーリングプラン割引で高速料金をお得に!

ロングツーリングということで、高速を使って福島方面へ!
今回は1泊2日ということもあり、お得に高速道路に乗れるNEXCO東日本が行っている割引プラン
「ドラ割]ツーリングプラン」を使ってみました!

このプラン、事前登録でアカウントを作成と、ETCカード番号とETC車載器の管理番号を登録して利用する日程を選択して申請すれば、選択プランの区間内の高速は2~3日間一律料金で高速乗り放題になるというかなりお得なプラン。

事前申請の手間はかかりますが、簡単に作成できますし、かなり交通費の節約もできてしまうのでおすすめです!
ロングツーリングする際は是非利用してみてください!

那須高原で途中休憩

東北自動車道を北上して福島方面へ
途中、那須高原サービスエリアで一旦休憩。
お盆休みだけあり、観光客と結構バイクで来ている方もたくさんいました!

スポンサーリンク

福島到着、磐梯吾妻~猪苗代方面へ!

磐梯吾妻スカイライン

福島ツーリング最初のスポットは磐梯吾妻スカイライン

福島を代表する絶景ツーリングスポットです!
冬季は閉鎖されている道ですので、春~秋のツーリングにおすすめのスポットです。

つばくろ谷は雲の中…

磐梯吾妻スカイライン最初の絶景スポットはつばくろ谷
山頂に登るルートの途中にある不動沢橋の景色が映える展望スポットです。

残念ながら、この日は雲が厚く、展望台付近は完全に雲の中…

辛うじて見えるくらいだったのが残念…
バイクと一緒に撮影したかったですが、完全に隠れてしまい、撮影できませんでした…
天候は運なのでこういうのもツーリングの醍醐味ってことで、機会があればリベンジに来ようと思います!

雲も抜けて、浄土平は絶景でした。

雲の中を走行し、標高が高くなるにつれて雲野中を抜けた先には絶景の浄土平。

最初は全部雲の中で何も見えないかと思いましたが、無事絶景スポットを拝むことができました!
各展望スポットで撮影もしつつ、休憩も兼ねて途中にある「浄土平レストハウス」へ

今回のツーリングノルマってことで、福島名物のドーナツ生地のお菓子「凍天」が入ったプチ天ソフトも頂いてきました!

せっかくなので吾妻小富士(浄土平)にプチ登山

レストハウス前にある吾妻小富士(浄土平)は階段から山頂に登れるようになっているので、せっかく来たからには登ってみようということプチ登山。

火口のくぼみと山頂からの景色は絶景です。

軽い登山でしたが、日頃の運動不足と過去に肺の病気をやっているので息切れ…
ちょっと休んで下山し、次のスポットへ向かいます!

猪苗代湖

長浜駐車場は大渋滞

続いては磐梯吾妻山を降りて、猪苗代湖へ
湖畔を撮影したいので、長浜駐車場へ来たものの、駐車場は満車で大渋滞。
観光客でごった返してました…

人が多くて邪魔になってしまうので、短時間で軽く撮影して近くの道の駅へ避難します。

道の駅猪苗代で休憩

長浜駐車場を離脱し、近くの道の駅猪苗代へ

お昼食べてなかったので、キッチンカーの肉巻きおにぎりで軽くお腹も満たして、ちょっとのんびり休憩。
ちょうどいい時間になったので、高速で今回の宿泊地、郡山のホテルへ向かいます!

スポンサーリンク

郡山・本日の宿到着

道の駅猪苗代から磐越道で郡山へ向かい、この日の宿に到着。
本当は奮発して、温泉旅館にでも泊まりたいところですが、連休で宿が取れなかったので、ビジネスホテルで一泊です。
まあ、サービス・設備も整ってるしコストが抑えられると考えれば良しとしましょう。

お部屋で一休みして買い出しとお風呂、今回は夕食付きプランなので、ホテル内レストランで軽く一杯。

お部屋に戻って寝る前におつまみで飲み直してこの日は終了。

翌朝も朝食付きなので、健康的なご飯をしっかり頂いてきました。

2日目はちょっと寄り道しつつ、いわき方面。
海の方へ向かっていきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました