突発、真夏の夜の夜景撮影~ナイトツーリング【XSR700】

スポンサーリンク
バイク

さて、今回は土日休みにバイクに乗れなかったので、お仕事終わりに突発ナイトツーリング。
久々に「柏の葉アクアテラス」へ夜景撮影に行ってきましたので、ちょっと紹介していこうと思います。

以前CBR250Rでいったときの内容は過去記事で紹介しておりますので、こちらもぜひ読んでみてください!

スポンサーリンク

夏は暑いので夜にツーリングへ!

昼間は暑くてバイク乗れない…

土日休みは災害級の猛暑日であったことと、色々用事が重なって遠くの避暑地へツーリングに行けなかった反動から、お仕事終わりにナイトツーリングへ!

今年は色々と真夏のツーリング対策でメッシュジャケットを購入したり、ネッククーラーを導入しましたが、さすがに関東圏、35℃以上の炎天下の中では装備もほぼ役に立たず、熱中症の危険があるので昼間のツーリングは控えることにしました…

ということで、日が落ちてから出発して柏方面へ向かいます!

日が落ちてからも結構な暑さ…

日が落ちてからなら涼しいかと思いましたが、外気温は約31℃…
昼間のピーク時に比べたら気温は低いとは言え、30℃超えで湿度もかなり高いので、暑さと不快感が半端ないです…
メッシュジャケット着用で走りましたが、結構汗をかいてしまいました。

走行中は風があたって涼しいですが、信号待ちで止まると結構暑さを感じます。
もうちょっと涼しくなればいいんですがね…
熱中症に気をつけて、水分補給をしつつ、目的地の「柏の葉アクアテラス」へ向かいます。

スポンサーリンク

柏の葉アクアテラスで夜景撮影

平日夜でも結構人がいるスポット

休憩もしつつ、目的の「柏の葉アクアテラス」に到着。

平日夜なので、人は少ないかと思いましたが、意外と近隣住民の散歩や車の交通量もあって、邪魔にならないよう注意して撮影を進めていきます。

スポンサーリンク

バイク乗り換え後&カメラ買い替えてから初の夜景撮影

前回来たのが約3年前の2022年なので、XSR700で撮影に来るのは今回初。
また、前回はカメラも「Nikon D5300」だったので、買い替えた「SONY VLOGCAM ZV-E10M2X」での撮影も初。
カメラ性能の確認も兼ねて、夜景撮影を行っていきました!

今回は人通りも気にしながらの撮影で、ゆっくりでき無かったので、ほとんどカメラのおまかせモードで撮影してみましたがかなり綺麗に撮影でできています。
バイクに焦点があっているため、背景の夜景のボケ具合もなかなかいい感じに補正を指導でかけてくれています。

カメラについてはほとんど素人の自分でも気軽にきれいな写真が取れたので、非常に満足です。
さすがSONYのミラーレス一眼です。

突発の思いつきで行った夜景撮影ツーリングでしたが、なかなかいい写真が撮れたので満足です!

暑いですが、たまにはナイトツーリングもありかも?

ということで今回は、突発夜景撮影ナイトツーリングで「柏の葉アクアテラス」にて、写真撮影を行ってきました!

夜もちょっと暑いですが、昼間よりは暑さも緩和されるので、少しはバイクに乗りやすいかも?
みなさんも気が向いたらナイトツーリング、夜景撮影も楽しめるのでおすすめですので行ってみてください!

今回の内容はここまでとなります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました