「大型バイクに乗り換え?」大型バイクへのステップアップを考える。

スポンサーリンク
バイク

今回はちょっと乗り換え&大型へのステップアップ検討記事。
今年に入ってセカンドバイクとして「TW200E」、カスタムベースとして「ビーノ」を購入と、CBR250Rを含めて3台持ちの体制。

冷静に考えて、「バイク持ち過ぎでは?」と思ったので、まだ持っていない免許「大型二輪免許」と大型バイク1台体制に変えることも有りかなと思ってきました。

そこで今回は、現状の3台体制(実働車は2台体制)と大型1台にしたときの維持費とメリット・デメリットについて考えていこうと思います。

●こんな人に読んでほしい
・中型免許から大型免許へステップアップを考えている人
・大型バイクの維持費ってどれくらい?
・小型~中型複数台から大型1台にしたときの維持費が知りたい
・大型バイクと中型バイクそれぞれのメリット、デメリットを知りたい

以前にも各クラスの維持費比較、メリット・デメリットをまとめて記事を書いていますので、ぜひこちらも読んでみてください。

スポンサーリンク

中型2台と大型1台の維持費比較

まずは一番気になる維持費の比較をしていきましょう。
大型バイクの比較対象はミドルクラスで私が今一番欲しいなと思っている「ヤマハ XSR700」

引用:https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/999_24/

燃料はレギュラー仕様で燃料代も抑えられて、車重も比較的軽量な部類
RZ350カラーが個人的に好みなので検討車両として選出しました。

維持費比較結果

現状の実働車、CBR250RとTW200E2台体制、大型はXSR700の1台での維持費を表にして比較してみました。
今回は車体価格含む場合と含まない純粋な維持費のみでの比較もしています。

維持費比較結果
車両本体価格

車両本体価格は雲泥の差ですね…
250ccクラスだと25万から高くても60万くらいが相場。
安い車両もありますが、FI車で考えると流石に大型は100万オーバーするので、イニシャルコストは高いですね。

任意保険料・自賠責保険料

任意保険についてはバイクはどの排気量でも保険料は一律なので、価格は変わりません。
ここは台数を1台に減らす分単純にほぼ半分に減らせそうです。

自賠責保険については車検時に払う2年分に合わせて一年あたりの金額で計算。
大型のほうが若干ですが金額がアップしてしましますが、2台分よりは安くなります。

自動車税・重量税・車検代

年に一回来る自動車税。
250ccは年3600円なので、2台で7200円、大型だと6000円です。
ここについても1台にしたほうが維持費は抑えられそうです。

重量税は250ccクラスは購入時に1回払うだけなので実質0円
大型バイクは車検毎に3800円かかるので、1900円/年維持費が加算されます。

また、400cc以上となる大型バイクは車検があるので、年辺りに換算すると、23,670円とかなり痛い出費がかさみます。

ガソリン代・オイル交換費用

ガソリン代は年間の走行距離にもよりますが、大体走っても10000kmと考えて、
250cc2台だと51,944円
大型1台だと66,000円
ここも14,056円と大きく差が出てしまいました。

修理・カスタム・オイル交換費用

修理・カスタム費用についてはざっくり1台あたり5万円で換算。
台数が増える分2台持ちの方が単純に倍の金額。
実際には2台持ちでも両方でこんなにかかっていないはずなので、もっと安いですがおおめに見ています。
おそらく部品あたりの価格が高くなるので、大型バイクの修理。カスタム費は5万よりも高くなりそうです。

オイル交換費についてはオイル量や走行距離にもよりますが、2回/年で換算。
大型のほうが実際にはオイル量が多いので、もうちょっと費用が嵩みそうですね。

トータルの維持費比較結果

トータルの維持費では、
250ccクラス2台で
車両費用込みで717,814円
維持費のみだと16,933円

大型700cc1台だと
車両費用込みで1,195,630円
維持費のみだと117,455円

車両代込みだと流石に桁が変わっちゃいますが、維持費のみで考えると約5万円ほど安くなる結果となりました。
実際には250cc2台のカスタム費はもうちょっと抑えられて、大型はもうちょっとかかりそうなので、維持費のみで考えると、だいたい同じくらいになりそうでうね。

今回はレギュラー仕様の車両で換算しましたが、大型車はハイオク仕様も多いし、燃費が悪い物も多いので、車種によってはもう少し維持費がかさみそうです。

スポンサーリンク

バイク王で実車確認

机上の計算で維持費のみ考えても、もやもやしたままなので、県内のバイク王にちょうどXSR700の欲しいカラーがあったので実車確認をしてきました。

実車確認のため、バイク王へ

早速お目当てのXSR700を現車確認。
取り回しや足つき性など色々確認してきました。

XSR700 サイドバッグ・リアキャリア、ETCもついてお得

取り回し・足つき性チェック

取り回し

取り回しは乾燥重量で188kgと大型としては軽い方ですし、ハンドルポジションも高めなので、割と楽に押して動かせそう。
クラッチは今どきでは珍しく何もアシスト機能がないのでちょっと重く、長時間はクラッチ操作は疲れそうです…
ハンドルの切れ角もネイキッドなのでSSのCBRと比べるとかなり楽そうです。
とはいえ、161kgのCBR250Rと比べると27kg増なのでかなり重く感じますし、バイクを出すのがちょっと面倒になりそうですね…

足つき性

足つきについてはシート高835mmとちょっと高めですが、跨る部分はシート幅が少し狭くなっていて身長の低い人でも足つき性は悪くなさそうです。
私は身長180cmあるので、余裕でベタ足、膝が普通に曲がるくらいです。
足つきについては問題なさそうでした。

バイク王なら免許取得割とメンテナンスパックで購入費・維持費が安くなるかも

今回はバイク王さんにお邪魔し、見積もりを出してもらった時に嬉しい誤算が!

免許取得割引

私はまだ大型二輪の免許を持っていないので、免許取得後6ヶ月以内の契約なら33,000円割引

メンテナンスパック

購入時にメンテナンスパック入ればバイク王の認定工場店での点検で、
・6ヶ月点検
・オイル交換
・車検費用
・車検整備費用

上記がパック料金になっていて、2年分で45,000円で済むので、思ったより大型バイクの維持費は安く済みそうです。

大型バイク購入でなくても、アフターサービスを考えると買い替えはバイク王さんにお願いするのも有りかなと思いました。

スポンサーリンク

結論としては購入は見送り…免許取得は有りかも

結論:大型の購入乗り換えは見送り

実車確認を終えて、一日考えた結論としては、
「まだ大型バイク購入はしなくて良いかな」という結論に至りました。

250cc2台体制と大型バイク1台のメリット・デメリットを検討した結果です。

メリット
・1台に減るので、車両の維持費が若干250cc2台持ちより有利になる
・アフターケアも店舗に任せれば少し安く済みそう
・余裕のあるパワーで長距離ツーリングも快適に

・大型に乗っている優越感に浸れる

デメリット
・TW200Eを買ったばかりなので、すぐ手放すのは惜しい
・シーンによって最適なバイクを選べなくなる
・取り回しはやはり重くなる分大変

・車種によってはハイオク仕様で燃料代アップ
・フェリー代が高くなる

確かに大型でも1台に絞ったほうがトータルの維持費は安く済みそう。
とはいえ、車両購入費を含めるとかなりの出費になるので、トータルで見ると大きな出費となります。

また、TW200Eもまだ買ったばかりですし、もうちょっと乗りたいのと、オンロードメインはCBR250R・オフロードなど悪路はTW200Eとツーリングシーンによって使い分けられなくなるので、楽しみが減ってしまいます。
なので、車両の体制は今のところ現状の2台体制がベストかなという結論に至りました。

大型二輪の免許だけ取得するのは有りかも?

車両購入は見送りましたが、大型二輪の免許だけ取得するのは検討の余地ありですね。

大型二輪免許取得のメリット
・大型バイクに乗れる分、車種の制限がなくなる
・大型が乗れない劣等感からの開放
・所有していなくてもレンタルなど一時的に大型バイクに乗れる

上記メリットがありますので、免許だけ取りに行くのはありかなと考えています。

ツーリングに行くと結構大型バイクに乗っている方が多いので、免許をを持っていない自分にとってはちょっと劣等感を感じてしまうことも感じてましたし、いい機会なのでこの際教習所に通って大型の免許を取ってしまうのもありかなと思いました。

とは言え取るとなると、免許センターで一発合格はハードルが高いので、順当に教習所通いになります。
費用は大体12万くらいかかるので、取得費用が準備できたら免許取りにいこうかなと思います。

今回の記事はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました