バイク増車決定。増車理由とメリット・デメリットについて解説

スポンサーリンク
バイク

今回は、先日Twitterの方でもご報告しましたが、新しいバイクを契約し、増車することが決定しました。

納車は4月末予定なのでまだ手元に車両は来ていませんが、今回は私がバイクを増車した理由と増車のメリット・デメリットについて個人的な見解ですが、解説していこうと思います。

今回は2ページ構成になっていますので、増車を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

スポンサーリンク

1,バイクを増車した理由

まずは今回バイクを増車した理由から。

①違うジャンル・メーカーのバイクも乗ってみたくなった

理由の1つ目は違うジャンル・メーカーのバイクに乗ってみたくなったということ。
私の今までのバイク愛車遍歴を順番に紹介していくと…
ホンダ ドリーム50→ホンダ CBR250R(MC41)→ホンダ グロム→ホンダ CBR250R(MC41)

・車両タイプ:ネイキッド又はフルカウル
・メーカー:ホンダのみ

と言った感じで車種に偏りがあり、CBR250Rに関しては気に入っていることもあって2回所有しているので、あまり他のジャンル・メーカーのバイクを所有したことがなかったことが1つ目の理由です。

ということで、増車するメーカーと車種は上記理由から、
・ホンダ以外のメーカー
・ネイキッド又はフルカウル以外

ということになります。

②その時の状況や気分によってバイクを使い分けられるようにしたかった。

2つ目の理由は、ツーリングの条件や気分によって乗っていくバイクを変えることができるということ。
維持費等を考えたら1台を乗り換えて保有するほうが良いのですが、個人的にはCBR250Rはまだ手放したくないけど、違うバイクも乗ってみたい。という欲が出てしまったこと。


気分転換で乗り換えたいのであれば、たまにレンタルバイクを借りるという方法もありますが、今回購入したバイクはすでに絶版車である為、レンタルで乗ることができない車両となっています。

その日の気分や状況で使い分けられる車両があれば、選択の幅が広がり、よりツーリングに出かけるのも楽しいですし、自分で所有しているものなので、好みにカスタムすることが可能なのもメリットです。

今のところ、そこまで弄る予定はないですが、幸いにも今回購入した車両はカスタムベースとしても豊富にパーツが販売されていることもあり、自分好みにカスタムすることもできて楽しくなりそうです。

③予算的に購入できて気になっている車両が売れ残っていた。

最後の3つ目は、
・予算的に購入できる価格
・前から気になっているジャンルのバイクが
お店で売れ残っていたこと

車両購入と維持費について正直お金のことを考えたら買わないほうが生活費に負担が増えないので良いですが、
・ここ最近コツコツ積み立ててきた株式投資の配当金やリターンが増加したことによって不労所得が増えたこと。
・皆様のお陰で少しですがブログからの収入が入るようになったこと

金銭的な理由としてはこの2点

購入の決め手としては、
お世話になっているバイク屋さんに気になっているバイクが半年以上売れ残っていたこと。

これが理由となります。

前々から欲しいタイプのジャンルでしたし、予算の都合がついたので、今回購入に踏み切ることにしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました