乗り換え検討、400ccにクラスアップするべきか?

スポンサーリンク
バイク

こんにちは

今回はちょっとランクアップして250ccであるCBR250Rから400ccのバイクへ乗り換えるべきか?
ちょっと迷ってしまったので、そのお話をしていこうと思います。

排気量アップという同じような悩みを持っている方も多いと思いますので、皆さんのバイクライフの参考になれば幸いです。

結論から言うと、250ccCBR250Rを継続という形で自分の中で決着したので、その経緯、理由についてもお話していきます。

●こんな人に読んで欲しい

・250ccか400ccか排気量、クラスアップを考えてる。
・低排気量が向く人、向かない人の特徴が知りたい
・排気量が上がることによるメリット、デメリットが知りたい

スポンサーリンク

1,乗り換えようかなと思った理由

まずは乗り換えしようかと思った動機です。

CBR250Rは購入してからもうすぐ2年経とうというところで、色々とデメリットも体感的に感じてきました。

メリット・デメリットをまとめていくと…

メリット

・車重が軽い(約160kg)で取り回しが良い
・燃費が良い(実燃費36km/L~40km/L)
・必要十分の馬力で回しても楽しい
・車体購入価格が安い

デメリット

・高めとは言え、セパハンなので前傾姿勢が疲れる
・単気筒のため、やはり長時間は振動で疲労感を感じる
・10年前の車種のため、流石に老朽化も感じる
・初心者など一定層に需要はあるもののシンプルに不人気車種

上げていくとこんなところでしょうか?

素直な乗り味ですし、メリットだけ見れば不満はないのですが、はやり長距離走行が増えてくると、疲労感が蓄積するデメリットが目立ってくるので、中型免許で乗れる最大排気量、400ccも視野に乗り換えることも検討しようかなと思ったのがきっかけです。

スポンサーリンク

2,乗り換え候補車種

乗り換え候補の条件としては次の条件を決めました。

●乗り換え検討車種の条件

・乗車姿勢が楽(長時間でも手のしびれや首が疲れない)
・長距離でも疲れない走行性能(振動が少ない、連続航続距離が長い)
・燃費がいいこと(できれば30km/L以上が理想)
・維持費そこまで上がらないこと

上記の条件を満たす車両として候補に上がったのは、ホンダの400X

400X 2022年モデル(引用:https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/198_1/)

日本独自の免許制度の為、年々車種が少なくなっている400ccクラス。
そんな中で個人的に候補となったのは、ホンダの400X

理由としては

・排気量UPによるパワーの余裕
・キャンプや長距離ツーリングを考慮して、楽な姿勢のアドベンチャー
・17Lタンクで実燃費30km/Lほど走る航続性能

といったところでしょうか?

この400XはCBR250Rの上位車種、CBR400Rの兄弟車ということもあり、順統かつ派生車種へのクラスアップということで、非常に気になっていた車両です。

思い立ったが吉日、早速ホンダドリーム店へ!

早速見積もりをお願いしましたが、やはり昨今の半導体不足をもろに受けており、欲しかったカラーのホワイトは納車時期未定…

正直急いではいないので、とりあえず必要なオプションを付けた状態での金額を見積り。

結果はと言うとかなりの高額

お値段なんと、¥106,7953

内容としては

・車体価格
・オプション(アクセサリーソケット、ヘルメットホルダー)
・メンテナンスパック(法定点検、オイル交換、車検費用3年分)
・諸費用

そのうち、やはり250ccと比べたときの大きく違うのは車検代

新車なので、車検は3年ですが、更新時にかかるのは点検料金と車検費用、そしてメンテナンス工賃と車検毎日かかる重量税などざっくりで7~8万程度
正直軽自動車の車検費用とほぼ変わらない…

250ccで2年に1回点検したとしても¥19,000程度ですし、重量税は車体購入時のみなので、差額が大きいですね…

更に自動車税は¥3,600から¥6,000にUPとかなりの維持費増加になってしまいますね。

とりあえず見積もりだけもらってディーラーを後にしました。

スポンサーリンク

2,落ち着いてランチを食べながら検討

ディーラーを出て、ちょうどお昼なので落ち着くために今回はコメダ珈琲でランチ。
今回はカフェオレとサンドイッチにしてみました。
たまにはカフェでのランチもいいものですね。

落ち着いたところで再検討。

本当に250ccから400ccにクラスアップするのは自分にとってメリットなのか?

結論から言うと、答えはNO。

250ccクラスで選定するのが得策と判断しました。

理由としては…

・400ccは個人的にコスパが悪い
・変に400cc買うなら大型免許を取って買うほうが得
・とは言え、大型を維持は大変だし、多分乗らなくなる
・大型だと燃費も悪くなる
・そこまで超長距離や旅ツーリングを頻繁にする訳では無いので、250ccで十分

確かに250ccは超長距離を走ると、CBR250Rの場合、回すと振動もそれなりにありますし、前傾姿勢なので疲労感も感じますが、長くても日帰りの200~300kmツーリングがメインなので許容範囲。

年間の維持費と一時的な疲労感を考えたら、維持費UPは正直コスパが悪いという結論に至りました。

400ccに乗り換えたとしてもツーリングに休憩を取るのは同じですしね。

なので、否定する気もないですし、400ccクラスのバイクも非常に魅力的ですが、私には250ccクラスがライフスタイルに合っていると結論付けました。

個人的な参考ですが、250cc・400cc・400cc以上の大型に向く人、向かない人をカテゴライズするとこんな感じでしょうか?

250ccに向く人
・所得的に大型や400cc維持が厳しい人
・日帰りツーリングメインや通勤にもバイクを使う人
・小排気量だからこそパワーを最大限まで使いたい人
・軽量で足つき性を重視する人

400ccに向く人
・余裕のあるパワーは欲しいけど、大型ほどでは無い又は中型免許のみの人
・維持費的にもある程度所得に余裕がある人
・自分でメンテナンスせず、定期的にプロの診断である車検があったほうがいい人
・たまに超長距離、旅ツーリングもする人

400cc以上の大型バイクに向く人
・大型免許を取得済み又は取ろうと思ってる人
・維持費的にも余裕のある所得がそれなりに高い人
・週末又は月に数回しかバイクに乗らない燃費の悪さを気にしない人
・長距離ツーリングでも余裕のある排気量が欲しい人
・排気量にコンプレックスのある人

渡しの場合、転職したばかりで現状所得に余裕があるとも言えませんし、日帰りツーリングメイン、更に不要な生活費・維持費はカットして投資や貯蓄に回したいと思っているので、250ccクラスがちょうどいいかなと思っています。

それぞれのライフスタイル、趣味にどこまでお金をかけられるかで排気量を選べば良いかなと思います。

3,せっかくなので、ついでにレッドバロンへ

ということで、400ccクラスアップは辞めて、寄り道でレッドバロンへ

250ccクラスで乗車姿勢が楽、長距離ツーリングが最適なバイクがちょうど有りました。

スズキのVストローム250です。

Vストローム250

250ccクラスで数少ないアドベンチャーバイク。

残念ながら排ガス規制の影響で、スズキはVストロームを始め、多くの250ccクラスが現在生産終了。

ちょうどレッドバロンにおいてあった貴重な一台があったのでまたがってみましたが、なかなか良い。

リアキャリア・ナックルガード・アクセサリー電源が標準装備で約60万ちょっとはお買い得。

とは言えCBR250R継続を決めたので、今回は見送ります。

また、買い替えるとしたら、もしかしたら登場するかもしれないジクサーベースのVストロームSXのほうが好みなので、しばらく検討です。

アドベンチャーバイクとVストロームSXについては過去の記事で紹介していますのでぜひこちらも読んでみてください。

ちなみに店員さんからはアドベンチャーにこだわらなければ、大型へのクラスアップもありだねと話されました。

中古の大型購入であれば、免許取得費用約4万の補助をお店が出してくれますし、全体的に大型バイクの中古は車両価格も安いものも多いので、イニシャルコストは大きく抑えられるからです。

確かに大型バイク免許取得によって、乗れる車種が大幅に増えるのは魅力的なのですが、所有すると維持費も上がりますし、多分出すのが面倒で乗らなくなってしまうので、免許だけ取ってレンタルでたまに乗るくらいなら良いかなとも思いました!
今後欲しくなったら大型免許を取得しに行くのもありかなと思います。

4,とりあえず乗り換えは無しで、冬支度を整えようと思います。

ということで、今回は長距離ツーリングの快適性アップも考えて乗り換えを検討しましたが、結論としてはCBR250Rを維持の方向で結論付けました。

車体を買うとなると予算的にも厳しいので、ほんとにCBR250Rが再起不能になる、または予算に余裕が出たら改めて検討しようと思います。

その前にまだ9月ではありますが、数ヶ月したらまた冬がやってきます。
その前に今年の冬支度をぼちぼち準備していくためにちょっとお金を使っていこうと思います。

昨年はグリップヒータを購入したり、防寒対策はしてきましたが、もう少し快適に過ごすために今年は電熱ウェアの準備もしていこうと思います。

特にグローブはツーリングの死活問題なので、お値段は張りますが、ちゃんとしたメーカー物を買う縫うしていこうと思います。
すでにシート下にアクセサリー電源は設置しているので、電源ソケットとグローブを買えば取りあえず電池切れを気にせず使えそうなので、タイミングを見て購入しようと思います。

話は脱線しましたが、とりあえず乗り換え&クラスアップはなしの方向で決着しました。

また今後も心境の変化はあるかもしれませんが、そのときは改めて報告していこうと思います。

ということで今回の内容はここまでになります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました