銚子~成田方面へ!真夏の千葉方面ツーリング【XSR700】

スポンサーリンク
バイク

今回は、突発で前回紹介したネッククーラーのテストも兼ねて千葉方面へツーリングへ!
銚子の犬吠埼から成田空港周辺をメインに回ってきましたので、紹介していこうと思います!

犬吠埼エリアのツーリングは2021年のブログでも紹介しておりますので、良ければこちらも読んでみてください!

スポンサーリンク

行きは高速を使って千葉へ

今回はちょっと出発が遅かったので、行きは高速・圏央道を使って大栄ICで降りてそこからは下道。
途中雨の予報は無かったのに、にわか雨に降られてしまい一旦近くのコンビににて休憩。

幸いにもすぐ止んだのでツーリング再開。
まずは銚子市、犬吠埼を目指します!

スポンサーリンク

犬吠埼灯台到着!

久々の犬吠埼

コンビニから走ること約1時間ほどで犬吠埼へ到着。
最後に訪れたのは2021年の8月だったので、だいたい4年ぶりに犬吠埼へ来ました!
XSR700に乗り換えてからは初です!

天気も良くて絶景です。
暑い中、結構な台数のバイクがツーリングに来てました!
皆さん熱中症対策もちゃんとされてればよいですが…

ネッククーラー一日使ってみました!

さて、暑い中来たので、せっかくの新装備、ネッククーラーを試してみることに…
ネッククーラーの紹介についてはこちらの記事を参照ください!

今回はAI自動調整モードで使用。
大体25℃設定、風量は中くらいで稼働していましたが、結構冷たくて気持ちいいです。
お店の中など、涼しいところでは外してOFFにしておくことでバッテリーを節約。
下道走行中なども使用しながら一日使ってみましたが、帰りまでバッテリーがもっていたので、メーカーのスペック通り、6時間位はAI制御モードで使えるみたいです。
日帰りツーリングなら全然もちますし、宿泊ツーリングでも、宿で充電しておけば良いので、夏の暑さ対策としては非常に有効であることが確認できました!
欠点としては、ちょっとゴツいので、荷物としてかさばるところかな…

今回は以前登ったこともあるので、灯台には登らず、写真だけにしておきました!
お昼の到着したので、時間も限られてますしね…
ということで、軽く写真撮影と休憩して、お昼ごはんを食べに行きます!

スポンサーリンク

近くにある高評価のラーメン屋さんでお昼ごはん

犬吠崎を後にして、今回は近くのラーメン屋さんへ!
海に来たので海鮮と行きたいところですが、最近刺し身にあたって体調を崩したので、しばらく生魚は控えてます…

Googleマップで探して、近くに高評価のラーメン屋さんがあったので行ってみることにしました!

歩夢蘭(ホームラン)

今回訪れたお店は「歩夢蘭(ホームラン)」さん。
犬吠埼からバイクで5分くらいで到着するところにあるラーメン屋さんです。

オーナーさんが野球好きのようで、メニューは野球用語をもじったものが多い感じでした!
ラーメン専門というよりは、町中華屋さんって感じのお店です。

数あるメニューの中から、今回は見た目にインパクトのある「ホームランラーメン」を注文。

王道中華そばに巨大な角煮がドンと一枚乗っている、非常にインパクトのあるラーメン。
スープはあっさり醤油味で、麺は細麺で非常に美味。
巨大な角煮も柔らかく食べごたえがあっていい感じでした!

オーナーさんの趣味のようで、入口にはゲーム「アマガミSS」のキャラクター「森島はるか」の神棚?があり、グッズが飾られていました!
お店宛のサインもあったので、声優さんに書いてもらったのかな?

色んな意味でインパクトのあるお店でした!
また行ってみたいお店リストに入れておきます!

下道でトコトコ成田方面へ

飛行機を観に成田空港へ

犬吠埼の景色とラーメン食べて満足したところで、帰り道ルートを通りつつ、下道で今度は成田方面へ…

せっかく来たので、成田空港の飛行機でも見学しようということで、離陸滑走路が見える公園「成田市さくらの山」へ

展望台から飛行機の離陸を見学してきました!
結構近くで見れるので、迫力あって良いです。
飛行機好きの人たちが多数、超望遠レンズ付きのカメラで撮影しているので、結構有名な撮影スポットみたいです。
Insta360とスマホで撮影してみましたが、結構距離があるので、微妙な写真でした…
一眼レフカメラももってくればよかった…

公園内の売店にてツーリングの義務、アイスも食べてきました!
今回はバニラと巨峰のミックスにしました。
ネッククーラがあるとは言え、暑い中走ってきたので、冷えたアイスが体に染みます…

最後はライコランドに寄って衝動買い

飛行機見学とアイスも満喫して、帰りもオール下道なので、ついでに途中にある「ライコランド柏店」に寄り道。

店内を物色していると、ちょうどセールでネット価格より安くなっていたので、春夏用グローブを衝動買いしちゃいました!

ちなみに今回買ったグローブはこちら

ちょうど予備のグローブも欲しかったので、ナイスなタイミングでした。
たまたま立ち寄りましたが、良い買い物もできたので満足です!

最後の最後にトラブル…

スマホホルダーが走行中に壊れました…

ちょうどセールでグローブも買えたし、ツーリングも満喫できたので、帰路についたのですが、途中で残念な事態が…

なんと走行中に約2年半、CBR250・TW200Eで使っていたスマホホルダーのアーム左下が走行中に樹脂の経年劣化からか、折れて飛んでいってしまいました…

不幸中うの幸いか、取り付けていたスマホは3点で然り保持されていたのでなんとか無事。
飛んでいった破片も後続車に当たらなかったようなので、大事には至りませんでした。

翌週に1泊ツーリングを計画していたのにここに来て破損とは運が無い…
ポジティブに考えれば、今日壊れてくれたので、長距離ツーリング中に壊れなくてよかったと見るべきか…

とりあえず、1箇所破損してもホールドして落下しないことが証明され、もしもの時の安全性は確認できたので、同じスマホホルダーを注文しておきました!

プライムセール対象だったので、ポイントアップになるので良しとしましょう…
次回のツーリングまでには間に合いそうなので、とりあえず大丈夫そうです。

最後にアクシデントはありましたが、突発犬吠埼~成田ツーリングを満喫できました!
暑さ対策のネッククーラーの有効性も確認できたので、今年の夏は今まで以上に快適なバイクライフを楽しむことができそうです!

今回の内容はここまでとなります!
内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

それではまた!

※この記事はアフィリエイト広告を含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました