タフトを降りて、車を買い替えることにしました!

スポンサーリンク
自動車

今回は突然ですが、約3年半乗ってきたダイハツ タフトを降りて、車を買い替えることにしましたので、乗り換える理由と次の車についてちょっとお話していこうと思います!

今までのダイハツ タフトについては下記リンクから読んでみてください!

スポンサーリンク

タフトの乗り換え理由

①軽では高速長距離移動がちょっと不満

1つ目の理由は高速での長距離移動時の走行性能。
80~100km/hくらいではそこまで不満はないですが、流石に120km/h区間とかの走行は不安定感があり、周りの速度に合わせて行けず、抜かれることも多いのがちょっと不満。
高速合流時もターボ付きとはいえ、普通車と比べればやはりパワー不足は否めないので、今回は普通車に乗り換えることにしました。

②車中泊するにはちょっと手狭すぎる

タフトでもなんとか工夫すれば、車中泊キットを自作して行うことは可能ですが、流石にちょっと手狭…
特に私は身長が高いので、車中泊時に座ると天井に頭がついてしまうし、寝るときもギリギリ足を伸ばせるくらいのスペースなので、もうちょっとスペースに余裕のある車がほしいなと思い、買い替えることにしました。

③下取り査定が高く付くうちに買い替えをしたほうが良いと判断

約3年半乗ったタフトですが、通勤距離も長かったため、すでに5万kmを突破。
年式的にはこのまま行くと過走行でどんどん下取り査定額は下がってしまうので、できれば価値があるうちに買い替えてしまおうということで乗り換えを決意しました!

スポンサーリンク

思ったより高額下取りになりました!

ということで、早速売却と乗り換え検討のためにディーラーにて下取り価格査定。
3年半落ちの走行5万キロ、修復歴なしのタフトでどれくらい行くかわわからなかったので、だいたい80前後付けば良いだろうと思っていましたが、結果はまさかの100万以上。

時期購入者の見積もりも同時にお願いして、買い替え検討に入ることにしました!

スポンサーリンク

次の車は何になる?

気になる次の愛車ですが、条件としては…

・燃費が良いこと(20km/L前後)
・室内広さが広いこと
・高速走行時の加速性、静粛性
・乗り心地の良さ
・購入価格と売却時の残価率の良さ
・見た目の好み

上記内容で検討した結果は…

最近何かと悪いイメージがありますが、なんとか再建を頑張っている某国内メーカーの車にすることにしました!

ここまで言うとなんとなく車種はもうわかってしまうと思いますが、試乗した感じも悪くないし、価格もかなり値引きを頑張っていただいたので、即決で購入を決めることにしました!

納車予定も9月中旬予定と、すぐ納車になるので、準備を進めて行こうと思います。

納車されたらレビュー記事もかいて行こうと思いますので、お楽しみに!

今回の内容はここまでとなります。

内容が良かったなと思った方は、今後も色々と車・バイク、ツーリング・ドライブスポット情報など発信していきますので、ブログの観覧・Twitter(現X)・Instagram・You Tubeの登録を是非お願い致します。

各SNS・サイトリンクはこちら

また、匿名投稿質問箱「マシュマロ」を設置しましたので、質問やおすすめのツーリングスポットなどがあったら是非教えて下さい!

「マシュマロ」リンク

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました