アニメ・マンガ関連 【ガールズ&パンツァー 聖地】TWで大洗ツーリング 今回はTW200Eでちょっとロングツーリング。下道オンリーで茨城県大洗町までツーリングに行ってきた様子をご紹介していきます。 ご存じの方も多いと思いますが、大洗町はアニメ「ガールズ&パンツァー」(通称:ガルパン)の舞台となった聖地として有名... 2023.06.25 アニメ・マンガ関連バイク
バイク 久しぶりにCBR250Rで榛名山ツーリング 今回は、ここ最近TW200Eで出かけてばかりだったので、久しぶりにCBR250Rでツーリング。 天気も良いので、榛名山・榛名神社までツーリングに行ってきましたので紹介していこうと思います。 榛名山・榛名峠の記事については、過去のブログでも紹... 2023.06.19 バイク日記
バイク 定峰峠の苔アート観に行ってきました!【YAMAHA TW200Eツーリング】 今回はTE200Eで久しぶりに定峰峠までツーリング。一部の方は知っていると思いますが、道中にある苔でイラストが書かれている「苔アート」を観に行ってきましたので、ご紹介していこうと思います。 1,最近まで通行止めだった定峰峠 ちなみに定峰峠は... 2023.06.12 バイク
DIY 予備のジェットヘルメットでもインカムとカメラを付けられるようにセッティングする! 今回は予備で使用しているジェットヘルメットでもインカムと撮影用のカメラを取り付けられるようにちょっと改造したので紹介していこうと思います。 バイクを乗っている方なら複数ヘルメットを保有している方も多いと思います。メインで使っているインカムと... 2023.05.29 DIYバイク
DIY TW200プチいじり。不足していたリアフェンダーカバーを取り付ける。 今回もちょっとTW200いじり。 購入時から気になっていた、リアフェンダー部の不足部品。 前オーナーはここにトップケースを直接ボルト留めしていて、本来あるはずのフェンダーカバーが無くなっていました。 別に無くても支障はないのですが、見た目的... 2023.05.11 DIYバイク
DIY TW200にスマホホルダーとUSB電源取付け 今回はTW200のDIY。現代のバイクツーリングの必需品と言っても良い、スマホホルダーとUSB電源を取り付けていきます。 1まずはシートとタンクを外す まずはUSB電源の配線を通すためにシートとガソリンタンクを外していきます。 TWのシート... 2023.05.07 DIYバイク
バイク 【増車】TW200E納車レビュー 今回は以前の記事でもお話しましたが、バイクを増車し、納車されましたので早速車両の紹介をしていこうと思います。 増車理由については以前の記事を読んでみてください。 購入した車両はヤマハ TW200E なぜこのバイクを購入したか、理由を話してい... 2023.05.04 バイク
バイク 「ゴールデン・ウィーク」伊豆・箱根1泊ツーリング! 今回は、ゴールデン・ウィーク突入と言うことで、連休を利用して1泊2日で伊豆・箱根方面へツーリングに行ってきましたので、その様子を紹介していこうと思います。 ライダー向けの写真映えスポットや走って気持ちいい絶好のツーリングスポット、山と海両方... 2023.05.03 バイク
バイク バイク増車決定。増車理由とメリット・デメリットについて解説 今回は、先日Twitterの方でもご報告しましたが、新しいバイクを契約し、増車することが決定しました。 納車は4月末予定なのでまだ手元に車両は来ていませんが、今回は私がバイクを増車した理由と増車のメリット・デメリットについて個人的な見解です... 2023.04.23 バイク日記
バイク 【埼玉近郊の穴場?】春の桜お花見フォトツーリングスポット2023 今回は桜が満開となり、絶好のお花見ツーリングになりましたので、昨年も紹介しましたが、今年も愛車と一緒にお花見できるフォトツーリングスポットを紹介していこうと思います。 昨年は埼玉県北部中心でしたので、今回は埼玉県北東部・茨城都の県境周辺と番... 2023.04.02 バイク