商品紹介 「進化がすごい」AIイラストソフトで愛車を擬人化してみた! 今回はちょっとしたお遊び記事。最近のAI自動生成ソフトの進化がすごくて、キーワードを入れただけでイラストを自動生成してくれるアプリが多数リリースされているので、お試しでちょっと使ってみたので紹介していこうと思います。お題としては、タイトルの... 2023.08.06 商品紹介
DIY 「リビングで整備可能?」作業スペースの整備と工具セット新調をしました! 今回はちょっとしたDIYと言うか、作業場所の整備をしましたのでご紹介。自宅のリビングを片付けて作業場所の整備とバイク整備用に新しく工具セットを購入したので紹介していこうと思います。ちょっとしたメンテナンスを自分でしたい人、これからちょっとバ... 2023.08.05 DIY
DIY 【積載性向上!】大容量トップケース取付け 前回の記事で、TW200Eにリアキャリアを取付けましたが、今回は積載性を更に向上させるため、トップケースを新たに購入しましたので、取り付け方法と商品のレビューをしていこうと思います!前回の記事はこちら1,今回購入した商品今回購入した商品はこ... 2023.07.09 DIYバイク
バイク TW200Eで裏赤城を走ってみる【赤城山ツーリング】 今回はTW200Eでのツーリングレポート。埼玉から赤城山まではちょっと長距離ツーリングになりますが、トコトコ下道で赤城山へ...非力なTW200Eで赤城山は登っていけるのか検証してみました。今回はいつもの定番コース、表の赤木峠コースだけでは... 2023.07.05 バイク
DIY 【格安品】TW200Eにリアキャリア取付け 今回は、そろそろTW200Eの積載性向上を目的とした、プチカスタムをしていこうということで、まずはリアキャリアを購入しましたので取付け方法について解説していこうと思います。1,今回購入したリアキャリアまずは今回購入したリアキャリアの紹介。購... 2023.07.02 DIYバイク
アニメ・マンガ関連 【ガールズ&パンツァー 聖地】TWで大洗ツーリング 今回はTW200Eでちょっとロングツーリング。下道オンリーで茨城県大洗町までツーリングに行ってきた様子をご紹介していきます。ご存じの方も多いと思いますが、大洗町はアニメ「ガールズ&パンツァー」(通称:ガルパン)の舞台となった聖地として有名で... 2023.06.25 アニメ・マンガ関連バイク
バイク 久しぶりにCBR250Rで榛名山ツーリング 今回は、ここ最近TW200Eで出かけてばかりだったので、久しぶりにCBR250Rでツーリング。天気も良いので、榛名山・榛名神社までツーリングに行ってきましたので紹介していこうと思います。榛名山・榛名峠の記事については、過去のブログでも紹介し... 2023.06.19 バイク日記
バイク 定峰峠の苔アート観に行ってきました!【YAMAHA TW200Eツーリング】 今回はTE200Eで久しぶりに定峰峠までツーリング。一部の方は知っていると思いますが、道中にある苔でイラストが書かれている「苔アート」を観に行ってきましたので、ご紹介していこうと思います。1,最近まで通行止めだった定峰峠ちなみに定峰峠は20... 2023.06.12 バイク
DIY 予備のジェットヘルメットでもインカムとカメラを付けられるようにセッティングする! 今回は予備で使用しているジェットヘルメットでもインカムと撮影用のカメラを取り付けられるようにちょっと改造したので紹介していこうと思います。バイクを乗っている方なら複数ヘルメットを保有している方も多いと思います。メインで使っているインカムと撮... 2023.05.29 DIYバイク
DIY TW200プチいじり。不足していたリアフェンダーカバーを取り付ける。 今回もちょっとTW200いじり。購入時から気になっていた、リアフェンダー部の不足部品。前オーナーはここにトップケースを直接ボルト留めしていて、本来あるはずのフェンダーカバーが無くなっていました。別に無くても支障はないのですが、見た目的に気に... 2023.05.11 DIYバイク